支援者向け

支援に役立つツール

臨床心理士のための新型コロナウイルス感染症への対応

作成:日本臨床心理士会 2020年4月 10分程度の動画です。心理支援を行う際にコロナウイルス感染症に関連して様々な対応策をとる必要があります。Q&A形式で感染症の専門家の回答が紹介されています。 1.感染を防ぐには ・新型コロナウィルス感...
支援に役立つツール

新型コロナウイルス感染症が世界的に流行する状況下における心理士のための指針

作成:イギリスの複数の心理学会が協力して作成 日本認知・行動療法学会が翻訳  2020年4月 個別の技法や対象者についての知見ではなく、心理士としての考え方や姿勢についての指針です。 いつもとは異なる事態に巻き込まれながら、心理士として活動...
支援に役立つツール

新型コロナ・ウィルス感染症(COVID-19)パンデミック下における、と家族の心理臨床ガイドラインを作成しました

作成:認定 NPO 法⼈ ⼦どもの⼼理療法⽀援会(サポチル) 2020年4月 23ページある資料。対面による心理療法やカウンセリングは、いわゆる三密の状況で行われるため、新型コロナウィルスの感染のリスクが高くなってしまいます。そのため、心理...
支援に役立つツール

新型コロナウイルスと子どものストレスについて

作成:国立成育医療研究センター こころの診療部 2020年4月 子どもを育てているご家族向けの資料です。一般的・現実的な対応のポイント、子どものストレスケア、ご自身のストレスケアの3つの視点から解説されています。 それぞれのテーマごとに、き...
支援に役立つツール

『レジりん通信』

作成:静岡大学教育学部小林朋子研究室 2020年3月 “レジりん”というキャラクターがレジリエンス(心の回復力)について解説している資料。まず、レジリエンスを高めるための以下の4つのポイントを解説しています。 ① つながりを大事にしよう② ...
支援に役立つツール

水害の被災に関する資料

作成:茨城県臨床心理士会(現:茨城県公認心理師協会) 2015年10月 大規模水害などの被災後における心のケアに関して、まとめられている資料です。 保護者や学校の先生方、高齢者のご家族に向けて書かれています。以下のような7種類の資料が提供さ...
支援に役立つツール

震災被災に関する資料

作成:茨城県臨床心理士会(現:茨城県公認心理師協会) 2011年4月 大規模地震などの被災後における心のケアに関して、まとめられている資料です。 保護者や学校の先生方、高齢者のご家族に向けて書かれています。以下のような8種類の資料が提供され...
支援に役立つツール

外出自粛中によい睡眠を確保するための5つのヒント

作成:江戸川大学 睡眠研究所 2020年4月 質の良い睡眠は、心の健康と非常に深く関わっていますし、免疫機能を適切に保つためにも非常に重要だと言われています。 一方で、在宅勤務や学校の休業などで自宅にいる時間が長くなると、睡眠の問題が生じや...
支援に役立つツール

お子さんとコロナウイルスについて話しましょう

作成:日本心理学会(英国心理学会の資料を翻訳) 2020年4月 コロナウイルスの感染状況を家族で乗り切って行くためのガイド。重要な5つのポイントについて、まとめられていて読みやすくわかりやい。基本的なことを理解したい時に、最初に目を通す資料...
支援に役立つツール

新型コロナウイルス感染症対応に従事されている方のこころの健康を維持するために

作成:日本赤十字社新型コロナウイルス感染症対策本部 2020年3月 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対応する支援者は、初めての事態に遭遇し、大きなストレスを抱えながら、対策にあたっています。そういう支援者の心の健康をサポートす...